オオヒラタケ2007年11月13日 19時45分53秒

この季節、朝晩の気温変化が激しく菌糸が心配。 ニョキニョキ出たりしていないだろうかと観察してしまう。 我が家の菌糸瓶は今の所大丈夫だが、さて、この先が! 最近、菌糸を販売している業者さんのHPなんかを拝見すると、 「従来のオオヒラタケ菌から改良を加えて、改良オオヒラタケ」。 などと表示しているものが多くなったような気がする。 菌を品種改良することにより、培地の劣化を遅らせたり、 幼虫の発育にも良い(消化?)と宣伝している。 消費者から見れば培地の劣化が遅くなるのは大歓迎だが、 どうなんだろう。品種改良の優劣がよく分からないのが本音(笑) まぁ~菌種が変わらないで何シーズンか全く同じオオヒラタケ菌を 使わないと何とも言えませんね。私は何シーズンも使えないけど(笑) オオはオオヒラタケが合うと言われているが、この改良型によって ヒラタケも我が家の環境には随分と合う。 昨年は改良ヒラタケ、今年はオオヒラタケ(改良じゃない?)を 使っているが、結果はどうなるだろう。 未だ常温だが、来週には温室もONかな?(笑)

コメント

_ たけ@息抜き中 ― 2007年11月15日 10時55分33秒

こんにちは。(^_^/
私も今季はずーっと同じオオヒラタケでやってきましたが(安いやつですよ)つい最近、かずさん血統の湖北1匹、550cc瓶が超劣化している!(6幼虫いるのです)予備がなし!w( ̄Д ̄)w ・・測ったら17gの♂。
どうしよう、で近くの割とペット用品コーナーが充実したHSへ走りました。○ARM'Sさんで品揃えされています。とりあえずPP850ccの菌糸瓶を1本購入。綺麗な菌の回り具合でしたので。
んん?よく見たら「ヒラタケ・麦飯石入り」となっています。
う~ん?初めて使うが大丈夫か?同じ菌糸で通すに越したことはないのでしょうけど。。幼虫を投入しましたところ暴れずおとなしく食べております。
また結果ご報告します♪

_ かず ― 2007年11月16日 19時34分16秒

こんばんは(^o^)
おぉ~大事にしていただいてる湖北ですね!
ちょっと調べてみたら麦飯石って昔から漢方薬として
使われてて、成分"ミネラル"って事で入れているようですね。
それだけではないでしょうが、幼虫にも漢方薬なんでビックリ(^o^)
○ARM'Sさんもそうですが、色々とメーカーも考えますね(^o^;;

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック